にっき。

ゆるーく。

悪循環

難病を患っていて、免疫を抑制する治療を受けているため普段からだるい。

健康なときは自重筋トレを続けていたけど今はぜんぜん。ストレッチのみ。

やりたいのにできないって本当に辛いんですよね、気持ちが。

見た目が元気に見えるので辛そうにみえないのも問題で、男がするような力仕事も家庭内で担っているので思いと行動がちぐはぐ。

そこにきてなかなか気難しい性格の家族の治療方針決定ときたので週末はなにもやる気が起きず泥のように過ごしていた。

そんな過ごし方をしていることもまた罪悪感いっぱいで。

メンタル鍛えたーい!と強く思って手に取った本がビジネスコンサルタントの桑名先生の本でした。

ああしよ、こうしよ、がんばろう!と思っても続かないんですよね(私だけ?)

秒で消えてなくなるやる気。

がんばりが続いている時もふとした時に(何故私だけ?)と思ったり。

もっと根っこの潜在意識から変えていかないと意味がないのかなと。

成功者になりたいというわけではないんだけど、自分にいい作用があればいい。

あってほしいのよ(切実)。

 

 

 

 

無性に本が読みたくなるとき

月2冊(最低1冊)の読書目標が今月は順調な滑り出し。

無性に本が読みたくなる時期があるんだけど

これはあまり本を読まない人に起きる現象らしい。確かに(笑)

無意識に自己修正をかけているんでしょうね。

 

「他人のために頑張って生きていて辛くないか」と知り合いに問われたこともあり、この本を読みました。

辛いなと思ったことがないとは言えないけど、小さい頃からそれが当たり前だったのもありなんとなくそのまま生きてきたのでした。

自分軸について考えてみるいい機会になり、自分も周りも幸せになるためには読んでよかったと思います。

レイキとかなんとかはよく分からないし、全く興味がないので著者に深入りするつもりはありません。

自分が今どのステージに存在して、他人軸で生きているのか自分軸で生きているのか、自分軸で生きるにはどう意識を変えたらいいのか勉強になりました。

年明けに発覚した家族の病気や自分の病気、色々あるけれどそれでも自分をアップデートし続けたい。

 

太陽ってすごい

雪国なもんで、太陽がでると小躍りしたくなる。

昨日はまるで元気がなく泥のように過ごしてましたが一転これです。小躍りです。

立春を過ぎて、少しずつ天気図が冬のものじゃなくなってきたのもうれしい。

身体的にも精神的にも最高の栄養素。太陽ってすごい。

 

一昨日、節分 - にっき。で書いたメソッドをゆるーくスタート。

ゆるすぎて5日間を達成するのに1年くらいなるんじゃないかとたまに我に返る瞬間が笑える。

意識して鍛えていかないと厳しい現実。

とにかく、思い出す、覚える、考える、この繰り返しで怠けた脳に刺激を与え続けないといけない。

本を読むだけでなく、行動に移すことがこれほど大変だとは思わなかった(笑)

節分

年女なので豆をまくべきなんでしょうけど、疲れてすっかり忘れていた。

お寺の駐車場が満車だったり、屋台が出ていることで空気は味わえたと思う。

無病息災、新年が幸せでありますように

車で前を走っただけだけど願いが届くとうれしい(図々しい)。

 

昨日からはてなを始めたけれど使い方がよくわからず。

読んでみたいブログすら検索できない状態なので、しらばくはただ日記を書くだけのツールになりそうです。

いいんです、書くことの勉強と思っているので。

 

「思いを言葉にできるか?」と聞かれたらNOと即答します。

傾聴力はあると思うんだけど、自分のことを話せるかといったらない。

困った。

月2冊(最低1冊)の読書をゆるい目標としていて、先月ギリギリ滑り込みで1冊達成しました。

 ひきたよしあき・著

 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本 です。

 

 

自分の考えをまとめる力も、人に伝える力もこのままではつくはずがないなと危機感を感じて手にとったわけです。

登場人物の山崎君は、この本の中で25のメソッドを5日間で学び、仕事も恋も順調にステップアップしてるの(すごー)

私はそこまでハードに課せず試してみようと思います。

あらゆる場面で自信をもって表現することができ、納得する人生が送れるようになれれば万々歳です。

日々の努力が実を結びますように。

 

はじめまして

ブログなんて15年ぶりくらいじゃないだろうか。

自分の思考を整理するために活用できないかと考え、重い腰を上げての再開です。

周りの人にはどうみえているのかわからないけど

人との会話が不得意で、自分のことをうまく伝えるのを苦手としています。

ひろゆき氏が『そういう人は話が苦手と思い込んでいる』そうで、

 ①話が苦手な人は、まずはトクーレベルを最大限に下げる。

 ②なんとなくの相槌だけで話が終わった、というのをゴールにしてみる。

これで会話がだいぶラクになるそうです。

ほほう。

わかっていてもそれを心に日々を過ごせるかといったら古びた脳ではなかなか難しい。

そこでここで整理しようということです。

考えることも文章を書くのも苦手にしているのでよく考えたら苦手だらけだ!

ということで、ゆるくスタートです。